ごあいさつ
柏市議会議員となって2度目の新年を迎えました。昨年は、すべてが初めてのことばかり、とにかく無我夢中で頑張ってきました。皆様からご要望やご相談を受けることも次第に増え、少しづつですが実現できることも多くなってきました。
今年も皆様のお力をお借りしながら、全力投球して参ります。
平成28年第4回定例会
以下、特に注目した2点についてご案内します。
1.小中学校への空調設備の導入について
大勢の議員が、長い間一般質問の中で取り上げてきた小中学校のエアコンの導入について、いよいよ平成30年度中には、全校で稼働できることとなります。 早いところでは、今年の夏休みに設置工事に着手します。快適な環境の中で充実した学習を行ってもらいたいものです。
2.保育士に対する柏市独自の処遇改善
保育士確保に関する競争力をあげるため、私立保育園に勤務する保育士に対し一律3万円程度 の給与上乗せと、保育所等運営法人に対する保 育士宿舎借り上げ支援事業を行うことが、明ら かになりました。保育士確保が、待機児童の解 消につながることから、こうした取り組みは積 極的に進めて欲しいと思っています。
岡田ちか 日頃の活動
1.こども茶道教室
立候補の際に、「地域の子供たちに対し、日本の素晴らし伝統文化を継承し、心豊かな子供に育てたい。」という提言を掲げました。
それを 実現すべく、昨年から高柳で「こども茶道教室」を行っています。前回は、「お先に」という言葉を覚えてもらいました。相手を思いやる心、もてなす気持ちを、茶道を通じて自然に学んでもらいたいと思っています。
今は、2か月に1回の開催ですが、今後は回数を増やしていきたいと考えています。
2.シェアハート やなぎ
事務所のある高柳の駅前に、12月より『シェアハート やなぎ』ができました。
介護保険の新しい仕組み、補助金を使い、住民主体によるふれあいサロンやコミュニティカフェが、今、市内のいたるところで作られつつあります。私も可能な限り参加したいと思っています。
12月議会では、こうした取り組みに対する柏市の支援状況についても、質問しました。
3.道路の補修、カーブミラーの設置、市道の樹木の伐採や草刈り等の要望
最近では、カーブミラーや立看板の設置、道路の補修、市道の樹木の伐採や草刈りなどの要望を 受ける機会が増えています。
市の予算は限られていますので、残念ながらすぐに100パーセント実現することは無理ですが、 要望に対してはすべて現地を調査し、緊急性、優先度などを鑑みて市に要望しています。
11月には、「北柏駅南口のロータリーの草が伸び放題となっており、駅前の乱れた無秩序な状 態は、市のイメージダウンにもつながるのではないか。」という指摘を受けました。確かに駅前は、『まちの顔』市役所に連絡して、早速刈って頂きました。
12月議会 岡田ちかの質問
今回の一般質問では
- 前回、前々回と質問した産後ケアについてのスピード感を持った取り組み
- 一人の市民も、『取り残され感』を抱かないまちづくりのビジョン
- 高齢者の競技人口の多いスポーツに使える小体育 館やグラウンド・ゴルフに利用できる公園の整備
- セブンパークアリオ前バス停の渋滞状況の解消の見通し
- 消費生活センターの駅前移転
- 柏市役所職員の長時間労働対策
について、質問・要望し、執行部より回答を頂きました。産後ケアについては、今回3度目でしたが、 良い感触を得られたと思います。実現したい政策については今後も粘り強く質問、要望していきます。
1 子育て支援について
Q 保育を担う人材の確保に向けた取り組みの現状は?
A 保育園等の利用申し込みがあった保育士に対する加点や、市内約2,200人となる潜在保育士に向けての復職支援講習会、職場体験事業など、不安解消と意欲喚起の取り組みを実施している。
2 雇用の拡大について
Q 市役所内にある生活保護受給者等専用のハローワークにおける支援の取り組みは?
A 市役所内に設置されている『かしわ就労自立サポートセンター』では、ハローワーク松戸に出向くことなく、求人情報の検索、紹介状の交付、カウンセリングなどもでき、支援対象者の状況に応じたきめ細やかな就労支援を行っている。
3 そごう柏店の跡地利用について
Q 一部を市関連施設として使用する案もあるとのことだが、その場合、消費生活センターやパスポートセンターの設置を検討してはいかがか?
A 消費生活センターについては、駅周辺にあることで被害防止のために有効だと考えられることから、最適化について関係部署と協議を進めていきたい。パスポートセンターも候補の一つとして検討したい。