柏市議会議員 岡田ちかのホームページ
Home
岡田ちかの理念
議会報告
政策・提言
活動・実績
オフィシャルブログ
後援会
プロフィール
柏市議会議員 岡田ちかのホームページ
>
オフィシャルブログ
>
オフィシャルブログ
>
令和7年第1回定例が、閉会しました☆
令和7年第1回定例が、閉会しました☆
2025年3月20日
Chikaokada
オフィシャルブログ
,
お知らせ
,
活動・実績
こんにちは。
柏市議会議員の岡田ちか
です。
昨日の朝は、雪にびっくりしましたね。
3月18日(火)に
柏市議会が閉会
しました。
議会会期中は、いつも以上に体調管理に気を付けたり、出来るだけ柏市を離れないようなスケジュールを組んだりと、緊張の日々が続きますので、無事に終わると、やはりほっとします☆
令和7年度の予算は、
1795億3600万円
、
前年度当初予算比で8.2%と、大きな金額です。
太田市長の任期最終年度であり、
・自治体新電力事業として「新電力会社」の設立
・卵子凍結に係る助成などの「
プレコンセプション事業
」
・女性が検診を受けやすい環境の整備「
レディース健診
」の導入
・ケアリーバー(児童養護施設等を退所した方)への給付型奨学金事業
など、目新しい事業の予算も、多く計上されています。
また、
・物価高騰対策支援事業として、水道料金の基本料金(5月検針もしくは、6月検針の2ヶ月分)の免除
・父母の合計年収が400万以下等の一定の所得要件に該当する子どもの専門学校、大学などの受験料の費用の補助
・防犯灯付き防犯カメラ、150台の設置
などの予算も、議会で可決されました。
一方で、
・令和10年度の開校を目指していた柏中学校区における義務教育学校は、開校の目途を令和12年度に再設定
・市立柏病院の建て替えは、令和14年度の竣工目途を令和16年度の再設定し、事業費概算も、これまでの225億円から290億円に膨らんだことから、今後、事業費の抑制を
・沼南近隣センター(ひまわりプラザ)は耐震の問題があると3月31日に閉館するが、建て替えについてのは、まだ、具体的に示されていない
などの課題も、質問の中で取り上げられました。詳細は、議会報告などでも、お伝えします☆
Search
検索:
カテゴリー
オフィシャルブログ
お知らせ
活動・実績
議会報告
ソーシャルメディア
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2024年12月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年1月
2017年11月
2017年9月
2017年5月
2017年1月
2016年10月
2016年7月
2016年1月
2015年10月
Let's get in touch
090-6483-1440
[social_profiles]
×
Donate Now
Use the form below to get involved with the campaign.
090-6483-1440
[social_profiles]